#03
chord -snow bird-
chord
"大きな音に耳は驚き、塞ぎはじめる。
小さき音に耳はひらかれ、音の情景は広がるだろう。
耳からはじまり誘発的にひらく他の感覚器官。
身体はさまざまな現象に反応するアンテナとなり、
“自分の内から外の世界へと接続していく”感覚を受け入れる。"
chord より、snow birdの一節を、冬の情景とともにお届けします。






クラヴィコードは西洋で14世紀に考案された、ピアノの原型となる鍵盤楽器です。修道士がかつて制作していたクラヴィコードの図面を記す古い文献も残っています。そのときにつくられたクラヴィコードには、音を小さく奏でる加工がされているそうです。音の大きさ、質によってうつろう身体的・感覚的な境目を意識していたのではないか、と内田さんは言います。






2020年、1年をかけてクラヴィコードの制作風景を撮影しました。
内田輝さんは、調達した木材を自ら削り、クラヴィコードのパーツをすべて手作りされています。時には金属部品も自力で製造することも。試行錯誤を重ねながら、まっすぐな眼差しでただひたすらに手を動かしている姿。時折、工房内には試し弾きでクラヴィーコードの音が響く。ささやかだけど、芯を感じる音。内田さんが話す、この楽器が完成した先に待つ "感覚" とは何だろう。きっと体験したことのない未知の世界なのだろうと、静かに胸が高鳴りました。





この音楽を通じ、感覚がひらいていく体験をぜひお楽しみください。






chord -snow bird-
音楽家 内田輝による自身初のクラヴィコードのレコードアルバムです。今回収録されている2曲は彼が旅先で出会った「冬の情景」をクラヴィコードを主軸にサックス、虫の音などの環境音とともに織り交ぜて表現したものです。(※デジタル音源のダウンロードコード付き) レコードの特典として、月1回×2回、クラヴィコードをメインとしたJ.S.Bach作曲の無伴奏チェロ曲 第1番 BWV1007 をデジタル配信いたします。 この音楽を通じ、感覚がひらいていく体験をお楽しみください。
Track
- 01side A - snow bird (20min)
- 02side B - rays of light (20min)
- ・ご注文後、5営業日以内に発送いたします。
- ・日本国内の送料:ヤマト80サイズでお届けいたします。
- ・アルバムにはデジタル音源をダウンロードいただけるコードを付属しています。
- ※レコード盤は、実際は紙での包装です。ご了承ください。

chord -snow bird- (digital)
chord -snow bird- のデジタル音源です。MP3形式の2曲と、ジャケット画像が付いています。
Track
- 01snow bird (20min)
- 02rays of light (20min)
- ・データ形式:mp3
- ・データ容量:約90MB
- ・ジャケット画像付き
- ※デジタル音源のみお買い上げの方は、レコードについている特典音楽は含まれておりません。

credit
Recorded & mixed in Japan
Mastered by Akira Uchida
Artwork by Kamisoe
Design by Saito Hideyuki
Translation by Sayako Kidokoro (TRUNK)
Photography by Kazuya Sudo, Miho Sato